会長方針
《方針》
2021-22年度RI会長シェカール・メータ氏の会長テーマ「奉仕しようみんなの人生を豊かにするために」を発表しました。
それはまた「奉仕は誰かの人生だけでなく、自分の人生も豊かにする」とも言っております。
その下で「超我の奉仕」を実践するため、会員増強を推進し大きなインパクトをもたらす行動をする。
更にまた、クラブの多様性を尊重し、女子のエンパワメントに取り組む。
《目標》
・女子会員及び30代から40代の会員の入会も意識し、会員増強を図り、奉仕の機会とする。
・職業奉仕の原点に立ち、会員の職業を高潔なものとし、奉仕の理念を実践していく。
・魅力ある楽しい例会づくりに努め、出席率の向上によるクラブの発展に繋げる。
・地区及びグループ内の活動に積極的に協力し、ロータリークラブの活性化に資する。
・奉仕活動推進のための年次寄付は目標早期必達とする。
《計画》
・例会場変更を余儀なくされるが、円滑に遂行する。
・新型コロナウイルスの感染拡大防止を徹底する。
・ポリオ根絶活動を継続する。
・各会員が新会員一人を入会勧奨する。
・地域社会への奉仕活動により、 公共イメージの向上を図る。
・クラブWeb環境の整備、充実を図る。
相模原南ロータリークラブ
2021-22年度会長
一ノ瀬 裕
ロータリークラブ概要
名 称 | 相模原南ロータリークラブ |
---|---|
事務局 | 神奈川県相模原市南区相模大野3-14-10 TEL:042-746-4108 FAX:042-746-5106 E-Mail:rotary@sa-south.org URL:http://www.sa-south.org/ |
例会場 | レンブラントホテル東京町田 |
例会日時 | 毎週火曜日 12:30 ~ |
会 費 | 年 260,000円 |
仮クラブ発足 | 昭和45年 12月 16日 |
RI承認 | 昭和46年 3月 20日 |
クラブ番号 | 14137 |
初回例会日 | 昭和46年 12月 16日 |
創立時会員数 | 28名 |
会 員 | 51名 |
スポンサークラブ | 相模原ロータリークラブ |
友好クラブ | 金沢北ロータリークラブ(1989年11月30日締結) 鹿屋西ロータリークラブ(2021年3月22日締結) |